3D PRINT CONTEST 06
経済産業省 令和3年度「地域新成長産業創出促進事業費補助金(地域産業デジタル化支援事業)」
本年度も開催致します。内容が決定次第、本ページにて公開してまいります。
今後、FaceBookやTwitterでアカウントを作成し、情報を発信いたします。
本年度の授賞式ページをアップしました。
昨年度の授賞式ページ。
■開催スケジュール
2021年7月後半 (募集開始の日程につきましては、このページで告知致します) 募集開始
2021年10月15日 本エントリー開始
2022年1月末 応募締め切り
2022年2月中 審査
2022年3月11日(金)表彰式(大阪メトロ堺筋本町駅直結「THE DECK」にて開催)
■表彰式イベント
日時 2022年3月11日(金)
まん延防止等重点措置下での開催となりますので、
「手指消毒」「マスク着用」を徹底 の上、開催いたします。
ご参加される方々のご協力よろしくお願い致します。
会場 The DECK
大阪メトロ堺筋本町駅14番出口直結
開場 13:00〜
開始 13:30〜
主催挨拶 趣旨説明など(10分ほど)
FULL DIMENSIONS STUDIO 織田隆治
近畿経済産業局 地域経済部
次世代産業・情報政策課長 黒木啓良
表彰 14:00〜
●各カテゴリー受賞者発表
各カテゴリー審査員からの総評
各カテゴリー1位の方にワコムタブレット贈呈
1〜3位入賞者へ記念品贈呈
学生部門の順位発表
●ニュルニュル賞発表
久宝金属製作所(株)代表様より
フィラメント贈呈
●The DECK - Make It Happen for Creator賞
The DECK 代表様より発表
●学生賞発表
ワコムタブレット、記念品贈呈
●最優秀賞発表
APPLE TREE(株)代表より3Dプリンター贈呈
総評 16:00〜
審査員代表より総評
閉会 17:00〜
開催後常設展示 3/18(金)18:00迄
■開催概要
応募作品は基本的に3Dデータ、企画書での応募となりますが、昨今の3Dプリンターの普及により、
本年度より出力作品の写真を添えての応募となります。
出力がどうしても不可能な場合は、レンダリング画像を添付してください。
■カテゴリー
本年度は下記のカテゴリーとなります。
どのカテゴリーも、データと企画書、出力済み写真が必須となります。
本年度より、学生と一般を分けて審査します。
1)プロダクト部門(日常使用可能なもの、日用品、グッズ、など動作機構の無いもの)
2)模型部門(飛行機、車、ロボット)
3)フィギュア部門(人物、動物、キャラクター)
4)アクセサリー部門(実際に身につける事が可能な装飾品)
5)機構部門(ロボット機構部など、動作機構があるもの。)
6)レーザー彫刻部門(レーザー彫刻機を使った作品)
■3Dプリント関連部門
本年度からデータと企画書、出力済み完成写真を添付して頂きます。
3Dデータ形式は「STL」「STEP」のみとします。
3Dデータは、重なった部分は全てブーリアン等で統合し、一つの塊になっている事。
出力した現物は、入賞の場合は送付していただき、表彰式会場にて展示致します。
■レーザー彫刻部門
レーザー部門に関しても、本年度からデータと企画書、完成写真を添付して頂きます。
イラストレーター形式(バージョンCS5)
カットと彫刻は別レイヤ。別色とし、それぞれ線の太さは0.1mmとし、線のみ塗り無しのデータとする。
データは横450mm×奥行き270mmまでに治まるデータである事。
1)樹脂/アクリルのみ/厚さ5mmまで
2)紙/厚さ3mmまで
3)木材/MDF/厚さ3mmまで
4)革/厚さ3mmまで
とし、必ずイラストレーターのCS5以下のバージョンで保存して応募ください。
■応募資格
プロ、アマ、学生問わず。
過去に応募された同じ作品では応募出来ません。
応募には出力済みの作品の写真を添付出来る方としますが、
どうしても出力する環境にない。出力する場所が無い、出力が不可能な場合は、
完成が分かる画像(レンダリング画像等)を必ず添付して頂きます。
可能なかぎり出力した写真等を添付してください。
本年度より、審査は各部門ごとに「学生」「一般」を分けて審査致します。
全国から応募可能。
表彰式への参加は必須ではありません。
表彰式イベントに関しては、半オンライン(仮)にて開催致します。
■応募期間
2021年07月後半ごろ〜2022年01月31日まで
■応募方法
1)仮エントリー 本ページ下部にあるメールアドレスに送信してください。
連絡先 氏名 所属(学校等) 作品の部門 を登録し、仮エントリーして頂きます。
授賞式に出席可能かどうかも、この際に連絡頂きます
2)本エントリー 2021年10月本エントリー開始。
仮エントリーした内容の3Dデータと企画書データを下記サービスを使って送って頂きます。
本エントリー方法に関しましては、下記ページに必要事項を入力の上、データを送信してください。
本エントリー応募ページ
上記のページに本データ送信用のページを作成しました。
Googleアカウントが必要となります。
3)受賞につきましては、各カテゴリー受賞者の方には、審査終了後2月後半に連絡させて頂きます。
■審査基準
本年度より、3Dプリンターで出力するに適したパーツの整合性、角度、パーツの並び方も重要な審査基準とします。
3Dプリンターで、いかに効率よく出力出来るか。
サポートが出来るだけ付きにくく、出力が効率的なデータであるか。
出力した画像にて、奇麗に出力されているか。
が、審査のポイントとなります。
■各賞について
最優秀賞
FLASHFORGE
光造形(LCD)3Dプリンター
Foto6.0
APPLE TREE様ご提供
ワコム賞
wacom Intuos Proを
各カテゴリー1名+ワコム最優秀学生賞1名 合計7名
The DECK - Make It Happen for Creator賞 (10名)
The DECKは、Make It Happenをコーポレートミッションとしています。
困難なこともやり抜き実現するということをサポートしています。
この賞では、優れた努力と工夫を見せてくださったクリエイターのみなさんに、
The DECKのものづくりFABスペース会員 ライトプラン(2万円相当)を1ヶ月無料
でご提供するものです。
The DECKのさまざまな機材を、通常利用料金の2万円分までご利用いただけます。
3/11から1週間以内に運営から送られるリンク先のフォームから申し込みを完了
いただく必要があります。利用可能期間は申し込み日から1ヶ月間
詳細はこちら。
ニュルニュル賞(5名)
(株)久宝金属製作所さまより、下記のフィラメントを進呈いたします。
QholiaフィラメントPLA マットグレー500g(1.75mm径)
本年度より、学生と一般とを分けて審査致します。
それぞれの賞を予定いたしております。
■主催
FULL DIMENSIONS STUDIO
3Dものづくり普及促進会(事務局:立花エレテック)
経済産業省 近畿経済産業局
■協賛
APPLE TREE株式会社様
ワコム様
現在、ご協賛頂ける企業様、団体様も募集いたしております。
工業用高性能3Dプリンターにて、出力して頂ける企業様、大学など教育機関様の
ご協力もお待ちしております。
お問い合わせはこちらからお願い致します。
■審査員(敬称略)
是枝靖久 reeddesign
コバヤシタカシ Creator's lab 「CREA/Me」
大上竹彦 GEAR DESIGN
小林康之 (株)Pawretta
下岡英司 プロダクトデザイナー
南大成 HIROMINAMI.DESIGN
らいだ〜joe モデラー
織田隆治 FULL DIMENSIONS STUDIO
3Dものづくり普及促進会
■お問い合わせ
ご応募にあたってのお問い合わせはこちら までお願いいたします。
リンクからはメールソフトが起動します。
お問い合わせ内容
ご住所
お名前
連絡先メールアドレス
お電話番号
以上は必ず記載ください。
仮エントリーの申込は、上記リンク先から送信してください。
その際、下記の内容を必ず記載してください。
お名前
ご住所
年齢
所属(学生は学校名)
電話番号(携帯可)
連絡先メールアドレス
エントリー部門(複数でも可)
表彰式に参加は可能か?
本エントリー応募ページ
上記のページに本データ送信用のページを作成しました。
Googleアカウントが必要となります。
リンクからうまく送信出来ない場合は、event@fdstudio.jp までメールを送ってください。
■Twitterアカウントを作成しました。
こちらもフォローして頂きますと、随時更新をお知らせします。
3D PRINT CONTEST Twitterアカウント
|